アーバンデータチャレンジ 2023 中間シンポジウムのお知らせ


アーバンデータチャレンジ2023中間シンポジウム 参加申込みページ (Peatix)


タイトル アーバンデータチャレンジ 2023中間シンポジウム
「10周年記念!地域におけるデータ利活用を加速させる アーバンデータチャレンジ2023@岩手」
日時
  • 中間シンポジウム 2023年11月11日(土) 13:00~17:00
  • 拠点ネットワーク会議 2023年11月12日(日) 9:30~12:00
場所

一関文化センター (一関市公共施設)小ホール
〒021-0884 岩手県一関市大手町2-16
JR一ノ関駅西口から、徒歩5分


配信URL

当日はYouTubeでのインターネット中継を予定しています。

主催
後援
  • 岩手県一関市
  • 岩手県県南広域振興局
  • 真柴まちづくり協議会
  • 関山街道フォーラム協議会
  • 日花里の郷日形
  • いわいの里ガイドの会
  • 岩手県立花泉高等学校
  • 厳し美しの里協議会
  • 芭蕉の道・案内人協議会
  • くりはら街道会議
  • とうほく街道会議
  • 芭蕉の道・玉造案内人の会
  • 真山地区公民館
  • 栗原案内人会
  • みやぎの明治村観光案内人
  • 花泉町先人顕彰会
  • 清庵の里
  • えみし学会
  • みやぎ街道交流会
  • 花泉観光開発株式会社
  • 花と泉の公園
  • みやぎの明治村 株式会社とよま振興公社
  • 萩荘地区まちづくり協議会
  • 佐々木朗希選手を応援する会
協力

【第1部:地域におけるデータ利活用を加速させる】

司会:アーバンデータチャレンジ2023事務局

13:00-13:05

オープニング
アーバンデータチャレンジ2023事務局

13:05-13:15

開会挨拶


一関市 市長
佐藤 善仁 様

13:15-13:30

アーバンデータチャレンジ2023について


東京大学空間情報科学研究センター 教授
東京大学デジタル空間社会連携研究機構 機構長
一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会(AIGID) 代表理事
関本義秀

13:30-14:00

プロトタイピングスクールとIoTコミュニティでの”自ら作る”の事例


プロトアウトスタジオ
菅原 のびすけ 様

14:05-14:35

オンラインマップを活用した文化遺産防災体制整備の事例報告


岩手県立博物館 学芸第二課
専門学芸調査員
目時 和哉 様

14:40-15:10

座談会: 岩手県の課題解決のためのオープンデータの活用 (意見交換、フリートーク)


  • 岩手県ふるさと振興部科学情報政策室 デジタル推進課長 古川 健一様 (オンライン)
  • 一関市市長公室政策企画課 主幹兼DX推進係長 須藤 美由紀 様
  • 岩手県教育委員会事務局生涯学習文化財課 文化財調査員 須川 翼 様
  • 有限会社げいび観光センター 常務取締役 佐々木 朋和 様
  • 開発管理技術研究所 代表 須藤 直俊 様
  • 【司会】一関工業高等専門学校 教授 早川 知道 様

15:15-15:25

岩手拠点講演「岩手拠点より活動報告」


  • 事例発表:デジタルマップ関山街道について 関山街道フォーラム協議会 事務局長 横山 修司 様 (オンライン)
  • 事例発表:デジタルマップ旧奥州街道・鬼死骸村等について 真柴まちづくり協議会 様
  • 事例発表:岩手県・宮城県内の事例について 開発管理技術研究所 代表 須藤 直俊 様
  • 事例発表:デジタルマップ花と泉の公園について 花プロ(岩手県立花泉高等学校) 様
  • 【司会&最後のまとめ】岩手拠点須藤 直俊 様
15:25-15:45 (休憩20分)

 

【第2部:地域拠点の活動-デジタルコミュニティ形成のための取組事例】

司会:アーバンデータチャレンジ2023事務局

15:45-16:45

地域拠点コーディネーターより活動報告 各5分程度✕参加希望団体

16:45-16:55

アーバンデータチャレンジ2023事務局からのお知らせ


アーバンデータチャレンジ2023事務局

16:55-17:00

閉会挨拶


東京大学空間情報科学研究センター 教授
デジタル空間社会連携研究機構 機構長
関本 義秀

17:00

終了

※内容や時間帯は急の事態等で変更になることがあります。予めご了承下さい。


ご注意

  • ※ 参加費:無料、 親睦会:有料
  • ※ 会場には無線LANがありませんので必要な場合は各自手配をお願いします。
  • ※ お申込以外のお問合せにつきましては、下記事務局までお願いいたします。
  • Mail; アーバンデータチャレンジ事務局:udc-office[at]aigid.jp ※ (at) は @ に置き換えて下さい。
    (キャンセルされる場合は、その旨ご連絡よろしくお願いいたします。)
  • ※ 「お申し込みページ」にアクセスできない場合は、以下の事項を記載のうえ事務局にメールをお送りください。
    • お名前:
    • フリガナ:
    • ご所属:
    • メールアドレス:
  • ※中間シンポジウムの翌日に拠点ネットワーク会議を開催いたします。拠点ネットワーク会議はUDC実行委員・地域拠点関係者のみ参加可能とさせていただきます。詳細は別途ご案内予定です。

※ 関連URL

[`evernote` not found]
Pocket